観光案内

_DSC9292EDIT
_DSC9307EDIT
_DSC9350EDIT
_DSC9375EDIT
SS_DSC4147EDIT
SS_DSC4059EDIT
_DSC9417EDIT
_DSC9460EDIT
_DSC9450EDIT
_DSC9488EDIT
previous arrow
next arrow

唐津エリアには、歴史的な名所や自然豊かなスポットが数多く存在します。
当旅館周辺のおすすめ観光スポットをご紹介いたします。

虹の松原を通って唐津へ(車で約5分)

唐津市に入る際、まず目に飛び込んでくるのが「虹の松原」です。
全長約4.5km、幅約500mにわたるこの松原は、約100万本の松が植えられており、
日本三大松原の一つとして知られています。
ドライブしながらその美しい景観を楽しむことができます。 

浜崎海岸で自然を感じるひととき(車で約10分)


唐津市浜玉町にある「浜崎海岸」は、穏やかな波と美しい砂浜が広がる静かな海辺のスポットです。
虹の松原からつながる約2kmにわたる砂浜は、まるで絵画のような風景を楽しめる場所。
青い海と白い砂浜、背後に広がる松林のコントラストが、訪れる人の心を癒します。

鏡山展望台での絶景鑑賞(車で約15分)

虹の松原を見下ろすことができる「鏡山展望台」は、
標高284mの鏡山の山頂に位置し、唐津市街地や唐津湾、虹の松原を一望できるスポットです。
天候が良ければ、遠くに壱岐島も望めます。春には桜やツツジが咲き誇り、自然豊かな公園も完備されています。
展望台には駐車場や売店、休憩所があり、食事や休憩をとることができます。 

唐津城の歴史に触れる(車で約3分)

「唐津城」は、海辺の城下町唐津のシンボルで、別名舞鶴城とも呼ばれています。
天守閣の最上階からは風光明媚な町並みを一望でき、歴史と景観を同時に楽しむことができます。 

唐津焼の風景、三里窯にて (車で約20分)

唐津といえば、やっぱり「唐津焼」。
素朴であたたかみのあるその表情は、使うほどに愛着が増していく器です。

工房では作陶の様子を見学できることもあり、器が生まれる空気感を肌で感じられるのも魅力のひとつ。
気に入った器に出会えたら、お土産として旅の記憶に持ち帰るのも素敵です。

唐津の土、火、そして人の手が生むやきものの世界を、ぜひじっくりと味わってみてください。

三里窯:〒847-1214 佐賀県唐津市北波多稗田3111

呼子朝市での新鮮な海産物を堪能(車で約30分)

翌朝は、全国的にも有名な「呼子朝市」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
毎朝7時半から正午まで開催されるこの朝市では、新鮮な魚介類や野菜、花などが並びます。
特にイカを使った商品が豊富で、試食を楽しみながらお買い物ができます。 

伊万里焼・有田焼の陶芸文化を体験(車で40-50分)

旅の締めくくりには、「伊万里焼」や「有田焼」の産地を訪れてみてはいかがでしょうか。
伝統的な陶芸の美しさを堪能し、工房での制作体験やお気に入りの器を見つけることができます。