唐津といえばもちろん「唐津焼」。素朴で力強い風合いは、多くのファンを魅了し続けています。
旅館の器や街のお店など、日常の中でふと出会う唐津焼の魅力もぜひ味わっていただきたいポイントです。
そのうえで、少し足を伸ばして「伊万里」や「有田」にも立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。
伊万里焼や有田焼は、また違った美しさと表情を持つやきもの文化。器好きにはたまらないエリアです。
▶︎ 伊万里・大川内山(おおかわちやま)
伊万里焼の里「大川内山」は、かつて鍋島藩の御用窯があった場所。
山あいに広がる静かな集落には、趣ある窯元やギャラリー、カフェが点在していて、のんびりとした時間が流れています。
美しい器を眺めながら、散策を楽しんでみてはいかがでしょう。









▶︎ 有田・アリタセラ & ポーセリンパーク
有田町にある「アリタセラ」は、有田焼の名窯が集まる陶器のショッピングモール。
現代的で洗練された器から、クラシックなデザインのものまで、見ているだけで楽しい空間です。







近くの「有田ポーセリンパーク」は、ドイツのツヴィンガー宮殿を模した建物が印象的な、ちょっと不思議なスポット。
広々とした敷地で、お散歩や記念撮影にもぴったりです。




旅の締めくくりに、ちょっと寄り道して陶磁器の里へ。
きっと、お気に入りの器や風景に出会えるはずです。
伊万里・有田まで:車で約40〜50分